液タブにフィルム、貼ってる?
こんにちは、ひまりのです🥰
タイトルにもありますが、液タブをお使いの皆様、保護フィルムは貼ってますか?
iPadで描いている方は沢山フィルムが選べるのでしょうか😄?
私の使っているCintiq16は、硬質ガラスなので基本的には画面が傷つく事はない、
との事でしたが、やっぱりペンでゴリゴリ描くので取り換え可能なフィルムがないと不安…😓
でも、公式で販売されてるサンワサプライ製ものはお高いし、
ペーパーライクフィルムという、紙に近い書き味だけど物凄くペン先が削れると噂のタイプのみ。
私は書き味なんてこだわるほど繊細ではありませんし、
ペン先を頻繁に交換するとなると、替え芯代だけでも結構馬鹿になりません😂
公式以外からだとペーパーライク以外のものも売っていますが、
それでも私の金銭感覚的には高いかな、と。
そこで、先人たちの知恵をググりまくった結果、自作のフィルムを貼る事に!
緑色の部分はマスキングテープですね😅
透明なビニールテープとかだと、貼りかえる時に粘着が残ると嫌なので。
で、わざわざテープで何を貼ってるのよって?
コレです!
事務用品や文房具のコーナーにある、硬質カードケースです!
下敷きみたいなプラスチックが二枚合わさっていて、紙などを挟める仕様のものです。
※Cintiq16にはB4サイズで事足りましたが、
ご自身のお使いのタブレットの画面サイズに合わせて購入してくださいね!
これの接着部をカットして、画面サイズにカットして端をテープで貼っただけです😅
右上の電源ボタンと、ペン先を検知する部分にはテープを貼らないでくださいね!
光の反射はやはり気になりますが、その点以外は今のところ問題なく使えています。
紙みたいじゃなくツルツルしていても私は気になりません。
ただ、公式が推奨しているわけではないので、あくまで自己責任でお願いします!
それでは今回はこのへんで…😘